カテゴリー お知らせ お知らせの一覧に戻る

第34回 KYOのあけぼのフェスティバルについて

Category:
2022年9月26日

京都府では、男女が社会の対等な構成員としてさまざまな活動に参画し、輝くことができる社会をめざして「第34回KYOのあけぼのフェスティバル2022」を開催します。 「京都府あけぼの賞」表彰式のほか、女性の活躍による地域創生取組企画として、活動事例発表や女性活躍シンポジウム、様々なワークショップなどを行います。

  • 日時 2022年11月22日(火曜日)10時30分~15時00分
  • 会場 京都府総合見本市会館(京都パルスプラザ)
  • 主催 KYOのあけぼのフェスティバル実行委員会、京都府、京都府男女共同参画センター らら京都
  • 事前申込不要
  • 入場料無料
  • 無料保育ルームあり(要予約/11月8日迄/電話 075-692-3433) 男女共同参画センターらら京都 まで
是非、ご家族様やご友人様とご一緒にお越しくださいませ。
 

2020年度自主研修

Category:
2021年3月1日

「未来へ続く地域に根付いた持続可能な営み」 研修先:京都府下森の京都・海の京都・お茶の京都・竹の里乙訓 4か所

2020年度は当初イタリア・フィレンツェへの訪問が決定定 しておりましたが、新型コロナウィルスの世界的な感染により、やむを得ず中止となりました。そのような状況下で、今年度の研修をどのように実施するのかを検討した結果、「ポストコロナの新しい京の旅」ということで取材研修を行うことにいたしました。 森の京都・海の京都・お茶の京都・竹の里乙訓の4グループでそれぞれ数人での取材研修を実施しました。取材を通じて4つの京都全てに共通することは、それぞれの土地の豊かな自然景観や歴史や伝統文化を、地域の方々が誇りをもって大切に守りつつ、新しい時代にマッチした取組みがなされている事で、そのことに私たちは感動しました。一方で少子化・高齢化が進み、未来へ引き継ぐ人口が減少しつつあることも現実です。そのような中でも、観光だけではなく、京都の長い歴史の中で連綿と続いてきた生業(なりわい)が、時流にあらがうことなく知恵と工夫で今様に運営されていることが持続可能な発展につながっていくと確信しました。 これは、とりもなおさず国連の推奨する「 SDGs の持続可能な営み 」を目指す取組みにほかなりません。京都府が推奨する4つの京都は、日本のみならず世界の方々にも発信したいと強く思いました。

第32回 KYOのあけぼのフェスティバル2020

Category:
2021年3月1日
第32回 KYOのあけぼのフェスティバル2020 日時:令和2年11月21日 9:00~13:00 場所:京都テルサ 主催者挨拶 京都府知事 西脇 隆俊氏 KYOのあけぼのフェスティバル実行委員会 委員長  田中 田鶴子 京都府あけぼの賞表彰式 講演「ダチョウに魅せられて 」 講師 京都府立大学 学長 塚本 康浩氏 2009年に猛威をふるった新型インフルエンザでダチョウの抗体入りマスクが空前のヒットとなり一躍注目されたダチョウの卵。花粉症やアトピーなど様々な新薬も日々研究をされておられます。WITHコロナ時代に必要な独自の感染症対策など素晴らしいご講演をいただきました。 展示

第32回 KYOのあけぼのフェスティバル2020

Category:
2020年12月9日
第32回 KYOのあけぼのフェスティバル2020 が、令和2年11月21日に京都テルサにて開催されました。 (新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、規模を縮小して実施しております。展示を除き、一般の方はライブ配信により講演を視聴頂きました。) 「京都府あけぼの賞」表彰式 「京都府あけぼの賞」は、女性の一層の能力発揮に資するため、様々な分野での先駆的な活躍で特に功績の著しい女性やグループに贈られます。 [ 令和2年度の受賞者 ]  (敬称略、五十音順) ・市川 温子(いちかわ あつこ)京都大学大学院理学研究科 准教授  / 東北大学大学院理学研究科 教授 ・工藤 充子(くどう みつこ)特定非営利活動法人ほっとスペースゆう 理事長 ・田中 彩子(たなか あやこ)ソプラノ歌手 ・凪良 ゆう(なぎら ゆう)小説家 ・吉岡 美帆(よしおか みほ)セーリング選手 [ 講演ライブ配信 ](受講無料/ オンライン) 「ダチョウに魅せられて」 講師:塚本康浩氏 1968年京都府生まれ。獣医師・獣医学博士。大阪府立大学大学院修了後、同大学の講師、准教授を経て、2008年に京都府立大学大学院生命環境化学研究科教授に就任し、2020年4月より同大学の学長に就任。 2008年6月にダチョウの卵から抽出した抗体から新型インフルエンザ予防用の「ダチョウ抗体マスク」を開発。以降も、ダチョウ抗体をもとに様々な研究に取り組んでおり、新型コロナウィルスに反応するダチョウ抗体の開発に成功、感染症対策に貢献している。 2009年 産学官連携推進功労賞表彰「文部科学大臣賞」受賞 2011年 関経連 関西財界セミナー 特別賞受賞 2012年 日本バイオベンチャー大賞「フジサンケイビジネスアイ賞」受賞  

2020年 海外研修KYOのあけぼの会 第1回役員会

Category:
2020年10月10日

2020年 7月17日(金)、2020年 海外研修KYO のあけぼの会 第1回役員会を開催しました。 [ 内容 ] ・会務報告 ・今後の運営体制について ・あけぼのフェスティバルの活動テーマについて 次回役員会 2020年9月15日(火)予定

 

第31回KYOのあけぼのフェスティバル2019

Category:
2019年11月18日

11月2日 ホテルルビノ京都堀川にて ~スポーツで織りなす 輝ける京都の未来~ をテーマに、 KYOのあけぼのフェスティバル2019を開催致しました。

[ 第31回 KYOのあけぼのフェスティバル2019 ]  令和元年11月2日(土)10:00〜15:00

◎オープニング「きょうと子ども・子育て応援ソング」9時45分~10時00分 府民のみなさんと一緒に作成した「きょうと子ども・子育て応援ソング」を、全体の作詞・作曲を担当したシンガーソングライターの高田志麻さんが披露。北野幼稚園園児の皆さんも一緒に踊り、可愛らしいダンスでフェスティバルを盛りあげてくれました。 ◎式典 10:00〜10:30 ◎講演「ウィンブルドンの風に誘われて」10:30〜11:30 講師:沢松奈生子氏 元プロテニスプレーヤー
国内外で長年にわたりプロテニスプレーヤーとして活躍された沢松さんより、スポーツ界における女性の活躍や男女共同参画に対する想いを、ご自身の経験をもとにお話しいただきました。
  ◎京都府あけぼの賞表彰式 11時30分~12時00分 様々な分野での先駆的な活動で功績の著しい、京都にゆかりのある女性やグループに贈呈。

◎あけぼのバザール 11時10分~15時00分 京都府産の新鮮野菜、手づくり弁当やスイーツ、雑貨等の販売のほか、京都府立海洋高等学校、京都府立須知高等学校、京都府立農芸高等学校、京都府立南丹高等学校の生徒たちが話題の成果物を販売。

◎ミニライブステージ12時30分~15時00分 大学生によるミュージカルや朗読教室主催の紙芝居、シンガーソングライターによる生うた披露など、ミニライブステージを開催。

◎ワークショップ13時00分~15時00分 男女共同参画の実現に向けた企画や「スポーツ」をテーマにした様々なワークショップを開催。
  • 健康アカデミー【京都サンガF.C.】
  • パネル展示「世界中のスポーツ愛好家が京都にやってくるよ」~ワールドマスターズのエントリー開始まであと3ヶ月~【京都府スポーツ振興課】
  • スキーを通じた親睦【京都スカイスキークラブ】
  • 世界を輝かせる女性の活躍を描くJICA海外協力隊【独立行政法人国際協力機構関西センター(JICA関西)】
  • 働く女性の学び~過去・未来~【海外研修KYOのあけぼの会・京都商工会議所女性会】
  • 生きづらさを抱えた女性に地域でどのように関わるか【京都府更生保護女性連盟】
  • 京都府立大学宇治茶同好会の利き茶体験【京都府立大学宇治茶同好会】
  • ヘルシー&ビューティ、アンチエイジングをめざして【社会福祉法人白百合会リ・ブラン京都中京西京】
  • ヨーガで、快適生活!!【公益社団法人京都府助産師会】
  • 私らしく出来ることから一歩ずつ~オリンピックへの女性参加~【女性ネットワーク「門」】
  • 地域活動の取り組み【部落解放同盟京都府連合会女性部】
  • 子どもの居場所づくりと各支会の活動【社会福祉法人京都母子寡婦福祉連合会】
  • 男女共同参画視点からの避難所設営体験~安心して過ごせる避難所とは?~【KYOのあけぼのフェスティバル実行委員会】
  • つながってできることアクションを起こそう!【京都府輝く女性応援京都会議(地域会議)】
研修発表も成功裡に終了しました。 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
[ 研修発表 」

海外研修KYOのあけぼの会 2019年度総会・研修会

Category:
2019年4月24日

 4月18日(木)開催された2019年度総会・研修会について、議事録で報告致します。

議事録:2019年度総会 報告書

第30回 KYOのあけぼのフェスティバル2018

Category:
2018年10月29日

10月20日京都テルサ、海外研修 KYOのあけぼの会ワークショップにて 「活躍する女性を目指す京都とパリ」をテーマに研修発表をいたしました。

1. 開会挨拶 海外研修 KYO のあけぼの会    会長 田中田鶴子 2. 自主研修発表 「活躍する女性を目指す京都とパリ」 発表者 ◆京都・パリ友情盟約締結60周年記念事業 「能とファッション」 梅谷 康子 ◆京都・パリ商工会議所友好協定締結30周年 「京都ビジネスメッセ  in  Paris」 藤田 美代子 ◆女性科学協会との交流会 ・社会が支える女性の活躍  木下 恵子 ・地域コミュニティのあり方  奥谷かをる ◆ウィメンズと経済、社会のフォーラムとの交流会  西村 温子 ※映像編集   神田 尚子 / 梅谷 康子  3. 閉会挨拶 副会長    一瀬 裕子 ———————————————————————————————————- [ 研修発表 」 海外研修 KYO のあけぼの会2018年の研修は、京都市・パリ市友情盟約60周年記念事業と京都商工会議所、パリ・イル・ド・フランス商工会議所の友好協定締結30周年記念のオープニングレセプションに参加するため、パリへと行ってまいりました。 〜女性の活躍を目指す京都とパリ〜と題して、様々な報告をさせて頂きました。 [ ワークショップの様子 ] 研修発表も成功裡に終了しました。 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。  

海外研修KYOのあけぼの会 2018年度総会・研修会

Category:
2018年4月23日

 4月13日(金)開催された2018年度総会・研修会について、議事録で報告致します。

議事録:2018年度総会 報告書

第29回 KYOのあけぼのフェスティバル2017

Category:
2017年10月25日

10月21日京都テルサにて「第29回KYOのあけぼのフェスティバル2017」が開催され、海外研修 KYOのあけぼの会もワークショップにて「森林と共に暮らす真庭市の挑戦  〜本当の豊かさを求めて〜」をテーマに発表をいたしました。

1. 海外研修 KYO のあけぼの会    会長 田中田鶴子よりご挨拶 2. 自主研修発表 「森林と共に暮らす真庭市の挑戦」〜本当の豊かさを求めて〜 発表者 [ 全体像 ]  岡野 路子 [ 太田真庭市長表敬訪問 ]  城山博子 [ 勝山町並み保存地区 ]  西村 温子 [ 真庭バイオマス産業・CLTへの取り組み ]  梅谷 康子 [ 真庭バイオマス女子の活躍 ]  木下 恵子 ※映像編集   神田 尚子 3. 講演 講師紹介 副会長  一瀬 裕子 演題テーマ 「豊かなくらし」 講師  株式会社 Hibana  代表取締役  松田 直子様 後方に設置した展示コーナーでは海外研修KYO のあけぼの会の活動紹介や、今回テーマでもある真庭市の木材工芸品やバイオマスツアーについてなど、お写真や作品を展示し、ご来場のみなさまにお楽しみいただきました。  4. 閉会挨拶 副会長   岡野 路子 研修発表、講演とも成功裡に終了しました。 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

海外研修 KYOのあけぼの会 ワークショッププログラム

Category:
2017年10月12日
2017年10月21日(土)、京都テルサにてワークショップを開催致します。 日時:2017年10月21日(土)13:00〜14:30 会場:京都テルサ 東館2階 視聴覚室 司会:奥谷かをる 1. 開会挨拶 会長 田中 田鶴子 2. 自主研修発表 「森林と共に暮らす真庭市の挑戦」〜本当の豊かさを求めて〜 発表者 [ 全体像 ]  岡野 路子 [ 太田真庭市長表敬訪問 ]  城山博子 [ 勝山町並み保存地区 ]  西村 温子 [ 真庭バイオマス産業・CLTへの取り組み ]  梅谷 康子 [ 真庭バイオマス女子の活躍 ]  木下 恵子 ※映像編集   神田 尚子 3. 講演 講師紹介 副会長  一瀬 裕子 演題テーマ 「豊かなくらし」 講師  株式会社 Hibana  代表取締役  松田 直子様 4. 閉会挨拶 副会長   岡野 路子

第29回 KYOのあけぼのフェスティバル2017 の開催について

Category:
2017年9月25日
京都府では、男女が社会の対等な構成員としてさまざまな活動に参画し、輝くことができる社会をめざして「第29回KYOのあけぼのフェスティバル2017」を開催します。 「京都府あけぼの賞」表彰式のほか、女性の活躍による地域創生取組企画として、活動事例発表や女性活躍シンポジウム、様々なワークショップなどを行います。
是非、ご家族様やご友人様とご一緒にお越しくださいませ。 開催案内チラシはこちら

海外研修KYOのあけぼの会 2017年度総会・研修会

Category:
2017年5月4日
4月20日(木)開催された2017年度総会・研修会について、議事録にて報告いたします。 2017年度総会 報告書

平成29年度国内研修旅行のお知らせ

Category:
2017年3月16日
毎年恒例の自主研修ですが、今年は岡山県真庭市へ「林業分野における女性の活躍について」をテーマに、一泊 二日の研修旅行を計画いたしております。
太田真庭市長表敬訪問や、バイオマス産業都市構想の概要等を学び木質バイオマス発電設備やCLT工場、製造ラインの見学など詳しく現場を視察させていただきます。 また酒蔵「辻本店」の岡山県初の女性杜氏や、のれんアート加納容子さんの取り組みに触れたり、西日本一といわれる砂湯の真向かいに建つ山あいの宿での宿泊など、魅力的な内容も含まれています。 ご興味がある方は是非ご参加くださいませ。 詳しくはこちら→平成29年度国内研修旅行スケジュール [ 申込先  ] 海外研修 KYOのあけぼの会事務局 (大和学園内) FAX 075-241-0831 / TEL 075-241-0891 [ 申込期日 ] 4月28日迄

第28回 KYOのあけぼのフェスティバル2016

Category:
2016年12月9日

10月29日京都テルサにて「第28回KYOのあけぼのフェスティバル2016」が開催され、海外研修 KYOのあけぼの会もワークショップにて「輝く女性をたずねて」をテーマに発表をいたしました。 参考リンク:第28回KYOのあけぼのフェスティバル2016 の開催について

[ 海外研修 KYO のあけぼの会    会長 田中田鶴子よりご挨拶 ]

当日は立ち見がでて急遽席数を増やすほどの満員御礼で、たくさんの皆さまにお越しいただきました。 「ポルトガル輝く女性を訪ねて」のテーマ別発表では、交流会の様子やディスカションの詳細、美しい景観や歴史など熱心にご静聴をいただきました。 1.マトジーニョスでの交流会             大野三恵子 2.ポボアデランホソでの交流会            朝田佳鶴子 3.ポルトガルの歴史         川上   治美 4.ポルトガルの文化                                山科  昌子 5.政治経済と社会福祉                               藤田美代子 6.映像担当            神田 尚子

後方に設置した展示コーナーではポルトガルにまつわるアイテムや、今回の研修でのお写真をパネルで展示。ご来場のみなさまにお楽しみいただきました。

 

また今回の基調講演には 講演 演題 「京の森をスキャン」 講師 松谷   茂氏   ( 京都府立大学客員教授  / 京都府立植物園名誉園長 ) をお招きしました。

自然豊かな京都が誇る北山杉の美しさや、生きた植物を生かしたまま後世に伝え残し続けるというアカデミックさとエンターテイメントのお話を伺いました。

研修発表、基調講演とも成功裡に終了しました。 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 img_8119

2016年海外研修 満員御礼

Category:
2016年6月24日
2016年海外研修 ポルトガル周遊の旅 ですが 予約満員となりましたので、ここで締め切りとさせていただきます。 沢山の方よりエントリー頂き、誠にありがとうございました。 ヨーロッパの中でももっとも長い友好の歴史を持ち 仕事と家庭を両立している女性が多いと言われるポルトガルにて 女性活躍の現場視察を行ってまいります。 2016年9月6日〜13日 8日間のポルトガル周遊の報告については また NEWS &  TOPICS にてUP させていただきます。 どうぞご期待くださいませ。 KYO のあけぼの会  役員一同

サイトオープンお知らせ

Category:
2016年6月15日
KYO のあけぼの会のホームページをご覧頂きまして誠に有難うございます。 1989年の設立以来、女性関係団体相互のネットワークづくり及び国際交流の促進に期することを目的として活動してまいりました。 今後も海外・国内研修にて地域活性化に取り組む女性を訪ねて、男女共同参画による地域社会づくりについて学び得たいと考えております。 最新情報や事業報告は、この [ NEWS & TOPICS ] より発信していきますので 引き続き、ご支援ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 KYO のあけぼの会  役員一同

Category

Archive

ページトップ